芦刈文化体育館
更新日:2022年1月24日
芦刈文化体育館改修工事に伴う休館のお知らせ
芦刈文化体育館は、改修工事に伴い休館します。休館期間などは「芦刈文化体育館改修工事に伴う休館のお知らせ」をご覧ください。(ホームページ内リンク)
芦刈文化体育館
|
バレーコート2面、バスケットコート2面、バトミントンコート6面、卓球台5台が利用できます。 |
|
場所 | 芦刈町三王崎172番地1 | |
開館時間 | 8時30分から22時まで | |
休館日 | 第4月曜日(祝日の場合はその翌日) 年末年始(12月29日から1月3日まで) |
|
駐車場 | 138台 | |
お問い合わせ |
芦刈文化体育館 電話番号:0952−66−5691 小城市体育協会(指定管理者) 電話番号:0952-72-1200 |
使用料
区分 |
使用料 (1時間当たり) |
||||
団体使用 | アリーナ | 全面 | 571円 | ||
半面 | 285円 | ||||
照明 | 190円 | ||||
冷暖房 | 7,142円 | ||||
卓球場 | 380円 | ||||
柔道場 | 380円 | ||||
会議室 | 会議室のみ | 190円 | |||
冷暖房 | 190円 | ||||
個人使用 | 施設内共通(トレーニング室を含む。) | 95円 | |||
放送設備 | 95円(1回につき) |
個人で使用する場合
個人で施設(アリーナ、卓球場、会議室、トレーニング室)を使用する場合は、1時間あたり95円です。
※ただし、アリーナ全面・半面使用など貸し切りで施設を利用される場合は、団体の使用料(上表参照)と同じになります。
(例)個人でもアリーナ全面を貸し切りで使用する場合は、1時間571円
備考
- 使用料には、算出した額に消費税法に定める消費税の税率を乗じて得た額およびその額に地方税法に定める地方消費税の税率を乗じて得た額を合算した額を加えた額とします。
- 市外者・市外団体の使用料は、この表の定める2倍に相当する額とし、その額に消費税相当額を加えた額とします。
- 前2項の規定により算出した額に10円未満の端数が生じたときは、その端数金額を切り捨てるものとします。
- 利用時間が1時間未満のときは、1時間とみなします。
- 利用時間は、準備および利用後の整理、原状回復などに要する時間を含みます。
- 団体利用とは、施設を貸切で使用する場合をいいます。
- 市内・市外の区分は、利用者により決定し、市外者とは、小城市内に住民登録がない方をいいます。
施設概要
1階広いロビーには自動販売機・冷水機完備
広くて奇麗なフロアで気持ちよく運動ができます
トレーニング室は高校生から使用可能
(中学生は大人同伴で利用可能)
幼児室もありお子様連れでも安心して利用できます。
会議室
2階・柔道場
2階・卓球場
サークル紹介
芦刈卓球クラブ
定期活動日 | 毎週水曜日 |
活動場所 | 芦刈文化体育館 |
活動時間 | 20時から21時まで |
部員 | 9 |
芦刈少年柔道クラブ
定期活動日 | 毎週月曜日から土曜日まで |
活動場所 | 芦刈文化体育館柔道場 |
活動時間 | 18時30分から20時30分まで |
部員 | 30 |
小城市柔道クラブ(Kosクラブ)一般
定期活動日 | 毎週木曜日 |
活動場所 | 芦刈文化体育館柔道場 |
活動時間 | 20時から21時30分まで |
部員 | 14 |
芦刈ソフトテニスクラブ
定期活動日 |
毎週水曜日 |
活動場所 | 芦刈文化体育館 |
活動時間 | 20時から22時まで |
部員 | 16 |
芦刈少女バレークラブ
定期活動日 | 毎週月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 |
活動場所 | 芦刈文化体育館 |
活動時間 | 18時から20時30分まで |
部員 | 10 |
牛津町バレーボールクラブ
定期活動日 | 毎週土曜日 |
活動場所 | 牛津体育センター |
活動時間 |
20時から22時まで |
部員 | 30 |
ひしのみバレーボールクラブ
定期活動日 | 毎週月曜日、木曜日 |
活動場所 | 芦刈文化体育館 |
活動時間 | 20時30分から22時まで |
部員 | 9 |
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。