文字サイズ

背景色

土生(はぶ)遺跡公園

更新日:2020年11月 4日

土生遺跡公園写真

土生遺跡は弥生時代中期の農耕集落遺跡です。佐賀平野西部においては最大規模と推定されており、初期農耕文化を知るうえで貴重な遺跡として昭和48年に国の史跡に指定されました。
これまでの発掘調査で大陸との交流を示す「銅鉇鋳型(どうやりがんないがた)」(佐賀県重要文化財)をはじめとして、剣や矛などの鋳型も出土しており、当時の先端技術であった青銅器製作の拠点集落としても注目されています。
現在、公園として竪穴住居3棟、高床倉庫1棟を復元し、一般に開放しています。

場所

三日月町久米2489−2

施設概要

竪穴式住居写真
竪穴住居

竪穴式住居内部写真
竪穴住居内部

米櫓写真
高床倉庫

櫓内部写真
高床倉庫内部

問い合わせ

小城市教育委員会 文化課/梧竹記念館/歴史資料館
〒845-0001 佐賀県小城市小城町158番地4(桜城館内)
電話番号:0952-73-8809/0952-71-1132(平日、土曜日、日曜日 8時30分から17時15分まで) ファックス番号:0952-71-1145
メール:bunka@city.ogi.lg.jp
 

※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。

アンケートご質問・ご要望はコチラからお問い合わせください。

このサイトは見やすかったですか?

      

このページの情報は役に立ちましたか?

      

閉じる